【PR】本ページはプロモーションが含まれています

FOSMET(フォスメット) スマートウォッチ

FOSMET(フォスメット) H5 スマートウォッチ口コミレビュー!

6月 14, 2024

 

FOSMET H5 スマートウォッチ アウトドア AMOLED 1.43 インチ大画面 常時表示 iPhone アンドロイド対応 丸型 メンズ パンダガラススクリーン Bluetooth5.3 通話機能付き おしゃれ腕時計 1ATM防水 文字盤設定 1

 

今回はFOSMET(フォスメット) H5の口コミやみんなの評判をレビュー紹介していきます。

スマートウォッチは単なる時計にとどまらず、さまざまな機能を備えた便利なアイテムです。
その中でもFOSMET H5は、その高いコストパフォーマンスから人気を集めています。

アウトドア向けのスマートウォッチという名前の通り、水中や砂の中など過酷な環境にも耐えられるタフな印象が特徴です。

値段を抑えながらも充実した機能を備えており、この価格帯でアウトドア環境を想定したスマートウォッチは珍しい存在です。
G-SHOCKやApple Watch Ultraに近い印象を持ちながらも、価格は格段に抑えられている点も魅力です。

スマートウォッチを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

取扱説明書

  • 掲載なし

最新特別クーポン&キャンペーン情報

最新のクーポン情報はありません。

父の日のギフトとして、15%OFFクーポン開催中!(終了しています。)
時間:2024/6/7~2024/6/15まで
15%OFFクーポンコード:Father0616 

Amazonや公式サイトにご利用できます。

この機会に是非ご利用ください。

 \公式サイトでの購入はコチラ/
→ 公式ホームページはコチラから

公式サイトはコチラ〉

使用者・購入者の評判や評価

FOSMET(フォスメット) H5はスマートウォッチとして

公式ホームページ

公式ホームページでは総合評価★5(2024年6月15日時点)を獲得しており高評価を獲得していました。

評価内訳は以下の通りでレビュー総数: 1件のコメントから成り立ってます。

★★★★★… 1件
★★★★☆… 0件
★★★☆☆… 0件
★★☆☆☆… 0件
★☆☆☆☆… 0件

公式ホームページではまだ1件の投稿しかありませんでした。

Amazon

Amazonでは総合評価★4.1(2024年6月15日時点)を獲得しており高評価を獲得していました。

評価内訳は以下の通りでレビュー総数: 172件のコメントから成り立ってます。

★★★★★… 50%
★★★★☆… 22%
★★★☆☆… 16%
★★☆☆☆… 6%
★☆☆☆☆… 6%

楽天市場

Amazonでは総合評価★4.6(2024年6月15日時点)を獲得しており高評価を獲得していました。

評価内訳は以下の通りでレビュー総数: 6件のコメントから成り立ってます。

★★★★★… 4件
★★★★☆… 2件
★★★☆☆… 0件
★★☆☆☆… 0件
★☆☆☆☆… 0件

Yahooショッピング

Yahooショッピングでは投稿がありませんでした。

総合評価

現在のところ、公式ホームページもしくはAmazonでの販売のみのようです。

総合的に見ると口コミ投稿で★5、★4が約170件近く投稿されており、非常に満足度の高い商品ということがわかりました。

この商品を購入したほとんどの方は気に入って使っている傾向ですね。

良い口コミの紹介

ここでは良い意見の口コミを集めてみました。

全体的な満足度としては、 他のコスパスマートウォッチよりも機能が充実しておりとても利便性の優れたスマートウォッチというべき商品です。

「1.43インチと大画面なのに軽いです」
「この価格帯で血圧測定にも対応いているなんて珍しい」
「iOSとAndroidの両方のスマホ使いとしては両方のOSが使えるは非常に便利」

Apple WatchやPixel watchをお使いですと、それぞれiOSとAndroidしか使えないのが悩みのようです。FOSMETのスマートウォッチであればスマホ複数台使いの人でも、スマートウォッチ一つで通知がチェックできます。

編集部

悪い口コミの紹介

続いて、悪い意見ですが、意見としては少し、操作性が遅くなりがちというデメリットがあるようですね。

「動作はワンテンポ遅れがちなのが気になります」

画面とタッチした時やスクロールを行った時に若干操作が鈍いように感じるようです。

編集部

SNSでの口コミ

動画紹介

FOSMET H5はこちらのYouTube動画を見ると分かりやすいです。

 \公式サイトでの購入はコチラ/
→ 公式ホームページはコチラから

公式サイトはコチラ〉

商品詳細

デザイン・サイズについて

FOSMET H5は、アウトドアウォッチとしての機能性とデザイン性を兼ね備えたスマートウォッチです。
ただし、いかにも「アウトドア」なデザインではなく、日常生活でもカジュアルに使えるスタイリッシュな外観が特徴です。

カラーバリエーション

FOSMET H5には、異なる素材とデザインのバンドが2種類付属しています。それぞれのバンドは、異なるスタイルやシーンに合わせてスマートウォッチの外観を変えることができ、ユーザーに幅広い選択肢を提供します。

1つはナイロンバンドであり、カジュアルで日常使いに適しており、もう一つはシリコンバンドでアウトドアやスポーツなど、よりアクティブなシーンに最適です。

このように、FOSMET H5は付属のバンドによってスタイルの幅が広がり、ユーザーの個性や用途に合わせた使い方が可能となっています。

サイズ

FOSMET H5は、アウトドアの雰囲気を持ちながらも日常使いに適したカジュアルなデザインです。

アルミ合金ベゼルを使用したボディは衝撃に強く、耐久性に優れています。

1.52インチのディスプレイは1000ニトの明るさを持ち、暗い場所でも太陽光下でも視認性が高いです。

34gの軽量ボディとマジックテープ式ベルトで、どんな方にもジャストフィットし、簡単に着脱できます。

また、パンダ強化ガラスと指紋防止コーティングで丈夫さと使い勝手を両立しています。CASIOのプロトレックに似た見た目も特徴です。

ウォッチフェイス

アプリを使って無料のテーマをインストールすることで、スマートウォッチの時計盤のデザインを自由に変更できます。

公式から配布される100種類以上のテーマは、カッコいいものからオシャレ、カワイイ系まで多数ラインナップされています。

こだわりに合わせて、トゥールビヨンのようなスケルトンデザインやシンプルで上品な白いデザインなど、自由に選べるのが特徴です。

バッテリー容量について

使用時間

常時表示の場合でも、3〜4日間、通常使用であれば1週間という長時間の使用が可能です。

特にヘビーな利用をしない場合は、1週間以上充電を気にすることなく装着し続けることができます。

充電時間

充電速度も、たったの2時間足らずで満充電にすることが可能です。

また、付属の充電ケーブルはマグネット吸着式で設計されています。
これにより、ケーブルの端子をスマートウォッチの背面ポートに近づけるだけで、磁石によってしっかりと吸着し、充電が開始されます。

端子を探して接続する手間が省けるため、日常的にストレスなく充電を行うことができます。

機能面について

FOSMET H5は、スマートウォッチとして基本的な機能を幅広く搭載しています。

通知の確認や睡眠時間の記録・分析、歩数計、心拍数計、100種類のワークアウトモード、血圧計、端末を探すEカードなど、多彩な機能が利用可能です。これらの機能は、日常生活や健康管理に役立ちます。

FOSMET H5は、これらの機能をアプリ『Da Fit』を通じてスマートに連携させています。

操作性

FOSMET H5には、右側に2つのボタンが配置されています。

上のボタンは電源ボタンで、常時表示がオフの場合にディスプレイを点灯させます。下のボタンは「SPORT」と名付けられ、アクティビティの選択が素早く行えるように設計されています。
物理ボタンを介した操作は直感的で、シンプルで安定した使いやすさを提供しています。

ただし、FOSMET H5にはタッチ操作や回転操作の機能は搭載されておらず、全ての操作が物理ボタンで行われます。
このシンプルさが逆に操作の安定性を高め、アウトドア活動を含む日常生活での使用に適しています。

スマートウォッチとしては操作が少し遅れがちで、タッチ反応もスワイプやスクロールでの反応が鈍い印象があります。
操作性に課題を感じる場面もありますが、頑丈なボディや使いやすい物理ボタンはアウトドア好きにとっては魅力的です。

Bluetooth通話

最新のBluetooth 5.3を搭載し、スペック面での妥協がないスマートウォッチです。

スピーカーとマイクを内蔵しており、スマートウォッチを介して通話を楽しむことができます。
音質は良好で、スマートフォンのスピーカーと同様の品質で会話が可能です。

さらに、ダイヤル機能も備えています。

LINE返信・着信通知へのSMS返信

スマートフォンからの通知をウォッチ上で確認できますが、ウォッチからの返信はできません。

また、電話やメッセージ、LINEなど10種類のアプリについて、通知をウォッチに表示するかどうかを個別に設定することができます。

設定はアプリ毎に行え、例えばLINEの通知を有効にし、Xの通知を無効にするなど、ユーザーのニーズに合わせた使い方が可能です。

健康管理機能

計測中はリアルタイムで消費カロリーや心拍数を測定し精度も良く、アクティビティの種類も豊富です。

Apple Watchなどよりも充実したスポーツ用スマートウォッチとして高い評価を受けています。

心拍数のモニタリングは1分ごとに行われます。
また、血圧の測定も可能であり、これはスマートウォッチでは珍しい機能です。

HUAWEI製品など高価な製品にも見られる機能ですが、FOSMET H5ではより手頃な価格で日常的に利用できるのが特徴です。

睡眠管理機能

スマートウォッチをつけたまま眠ると、自動的に睡眠時間を記録・分析してくれます。

時刻だけでなく、深い眠りと浅い眠りのタイミングも把握でき、睡眠スコアも計算されます。
睡眠の質が高いほどスコアが高くなり、ミニゲームのような楽しみ方もできます。

過去の睡眠記録も確認可能ですが、日付を指定するためにはカレンダーから操作する必要があり、使い勝手には少し手間がかかります。

防水機能

防水性能は1ATM(水深10m相当)であり、生活防水に加えてプールや海での使用も可能です。

ただし、プールでの使用については防水等級がやや心配な点もありますので、注意が必要です。

ワークアウトモード

このスマートウォッチは本当にスポーツに向いているので、歩数計やランニング、自転車、ヨガ、テニス、サッカーなど、たくさんのアクティビティが計測できます。

100種類以上のワークアウトを選べるので、メジャーなスポーツからマイナーなスポーツまでカバーしています。

Eカード

個人的に興味深いのは「Eカード」機能です。

これはSNSなどのQRコードを記録し、ウォッチ上で表示して名刺の代わりにすることができる機能です。

実際に設定を進めてみると、ウォッチ上でQRコードを表示させることができるだけで、それを他人に見せて情報を交換するという使い方ができます。

特にオフ会や対面のイベントで便利な機能ですね。

音楽再生&その他機能

このスマートウォッチは、スポーツ向けでスポーティーなデザインをしており、iPhoneとAndroidの両方に対応しています。

さらに、Google Fitとの連携も可能です。Google Fitに連携しておけば、異なるメーカーのスマートウォッチを複数使っていても、Google Fit上で統一的にデータを管理できます。これにより、お気に入りのスマートウォッチを自由に選びながらも、健康管理を一元化することができます。

 \公式サイトでの購入はコチラ/
→ 公式ホームページはコチラから

公式サイトはコチラ〉

FOSMET(フォスメット) H5--製品スペック--

製品詳細表

モデル名FOSMET H5
カラーブラック
画面サイズ1.43インチ AMOLED
解像度/PPI466×466 / 286ppi
最大輝度1,000nit
対応温度-30±2℃ ~ 70±2℃
決済機能非対応
通信規格Bluetooth 5.3
防水規格1ATM
対応OSAndroid 7.0 以上、 iOS 14.0 以上
対応アプリDaFit App
マイクサポート
スピーカー内蔵
本体サイズ48.7×48.7×12.6mm
本体重量約40g
タッチスクリーンパンダ強化ガラス+指紋防止コーティング
ボディ素材アルミニウム合金製ベゼル、強化繊維ポリマーボトムシェル
バンド素材ナイロン / シリコン
バッテリー容量500 mAh
バッテリー持続期間省電力モード:最大10~15日間
通常使用:最大6~8日間
ハード使用:最大3~5日間

FOSMET(フォスメット) H5--よくある質問--

FOSMETについて

FOSMETってどこの国のブランド?

FOSMETは中国の深センに本拠を置くスマートウォッチメーカーで、2015年に設立されました。

日本での問い合わせ先は大阪市生野区にあります。

ブランドの特徴:

  • 手頃な価格で提供される高機能・高品質なスマートウォッチ。
  • 最新技術を採用しつつ、洗練されたデザインを実現。
  • 多言語対応で、日本語を含む世界中のユーザーから支持されています。

2つのバンドについて詳しく知りたい

ナイロンバンド

ナイロンバンドは、Apple Watchのバンドに似た作りになっており、耐久性と快適性を兼ね備えています。

色はカーキで、カジュアルなイメージを持ちつつも、性別を問わずに使える中間色となっています。

男性にも女性にも似合うデザインで、日常の様々なシーンに自然に溶け込みます。
このナイロンバンドは、軽量で通気性が良いため、長時間の装着でも快適に過ごすことができます。

シリコンバンド

シリコンバンドはブラックカラーで、力強く無骨なデザインが特徴です。

その見た目はG-SHOCKに似ており、タフで男性的な印象を与えます。
このため、アクティブなライフスタイルを好む方や、G-SHOCKのデザインが好きな方に特におすすめです。

シリコン素材は柔軟で肌触りが良く、スポーツやアウトドアシーンでの使用に最適です。

また、耐水性も高いため、汗や水に強く、メンテナンスが容易です。

まとめ

いかがでしょうか?

今回はFOSMET(フォスメット) H5 スマートウォッチ口コミレビュー!スマートウォッチ口コミ・評判を徹底レビュー!の口コミやみんなの評判を紹介しました。

1万円前後のリーズナブルな価格に対して、機能が実に充実した高コストパフォーマンスなスマートウォッチとなっていました。

機能性とデザイン性のバランスが取れたスマートウォッチであり、幅広いシーンで活躍すること間違いなしです。

まとめるとこうです。

商品の特徴

  • アウトドアウォッチ風のデザインながら、日常生活でもカジュアルに使える。
  • アルミ合金ベゼルで衝撃に強い。
  • 右側に2つのボタンがあり、上は電源、下はアクティビティ選択用。タッチ操作や回転操作はなし。
  • シリコンバンドとナイロンバンドの2種類が付属。
  • ウォッチ本体は34gと非常に軽い。
  • 1000ニトの明るさで、暗い場所や太陽光の下でも見やすい。
  • 100種類以上のテーマがアプリから無料でインストール可能。
  • バッテリーは常時表示で3〜4日、通常使用で1週間持ち、充電は約2時間で完了。
  • 通知確認、睡眠記録、歩数計、心拍数、100種類のワークアウト、血圧計、端末探し、Eカードなどの基本機能を搭載。
  • 防水性能は1ATM(10m)の防水性能。

こんな人におすすめ

  • アウトドアが好きな人
  • スマートウォッチを日常使いをしたい人
  • コスパの良い多機能スマートウォッチが欲しい人
  • スポーツやトレーニングを楽しむ人
  • 長時間使用をしたい&毎回1日で充電するのが面倒な人
  • 軽量なスマートウォッチを求める人
  • 見やすいディスプレイを重視する人
  • Bluetooth通話機能を活用したい人
  • 防水機能が必要な人

 \公式サイトでの購入はコチラ/
→ 公式ホームページはコチラから

公式サイトはコチラ〉

    関連コンテンツ

    -FOSMET(フォスメット), スマートウォッチ
    -, , , ,