今回は2020年6月10日発売したJackery ポータブル電源 1000の口コミやみんなの評判を紹介します。
最近ではポータブル電源はキャンプ、車中泊、野外炊飯、停電・災害時にとても役立つ商品です。
最近は電力不足で停電が頻繁に起きていますよね?
オールー電化の住宅が多い中停電になりますと、生活の支障が大きいです。
お家に1台あるといざという時便利にすることができます。
この記事では
- 購入者の評価は?
- ぶっちゃけどんな製品が動かせるの?
- 寿命は大丈夫なの?安全性は?
- どこで売っているの?市販されているの?
- 充電方法は?
- 購入者の評判レビューはいい?
など気になる点をお伝えしていきます。
【10/14 20:00から 40%OFFクーポン利用で83,880円】Jackery ポータブル電源 1000 New 1070Wh リン酸鉄 十年長寿命 定格1500W 最速1時間満充電 バッテリー コンパクト 防災 家庭用 アウトドア用 車中泊 UPS機能 アプリ遠隔操作 純正弦波 ジャクリ
目次
みんなの評価・評判
公式ホームページでの評価
公式ホームページの評価では総合評価★4.73(2024年06月02日時点)で購入者からは高評価を獲得されております。
評価内訳が以下の通りでレビュー総数:159件のコメント件数がありです。
★★★★★…116件
★★★★☆…43件
★★★☆☆…0件
★★☆☆☆…0件
★☆☆☆☆…0件
レビュー総数が141件で★1と★2が1件のみ、口コミの95%以上が★5、★4評価で購入者から満足ざれている喜ばれている商品で、買った人ほぼ全員の皆さんが買ってよかったと思える商品のようです。
Amazonでの評価
Amazonの評価では総合評価★4.5(2024年06月02日時点)で購入者からは高評価を獲得されております。
評価内訳が以下の通りでレビュー総数:2585件のコメント件数がありです。
★★★★★…67%
★★★★☆…24%
★★★☆☆…5%
★★☆☆☆…1%
★☆☆☆☆…3%
レビュー総数が282件で、★1と★2が4%、★4,★5で91%と高評価です。
Amazonでの購入者からも満足ざれている喜ばれている商品で、買った人ほぼ全員の皆さんが買ってよかったと思える商品のようです。
楽天市場の評価
楽天市場の評価では総合評価★4.74(2023年10月9日時点)で購入者からは高評価を獲得されております。
評価内訳が以下の通りでレビュー総数:1655件のコメント件数があり多数の口コミありです。
★★★★★…1288件
★★★★☆…328件
★★★☆☆…28件
★★☆☆☆…2件
★☆☆☆☆…9件
また、口コミの95%以上が★5、★4評価で購入者から満足ざれている喜ばれている商品で、買った人ほぼ全員の皆さんが買ってよかったと思える商品のようです。
Yahooショッピングでの評価
Yahooショッピングの評価では総合評価★4.82(2024年06月02日時点)で購入者からは高評価を獲得されております。
評価内訳が以下の通りでレビュー総数:2164件のコメント件数がありです。
★★★★★…1908件
★★★★☆…189件
★★★☆☆…31件
★★☆☆☆…5件
★☆☆☆☆…31件
レビュー総数が6件と件数は少ないですが、★1と★2が2件と少なく、★4,★5の口コミ数が圧倒的でした。
また、Jackery ポータブル電源 1000は、大体50代、60代の年齢層で男女問わずたくさんの高評価を得ております。
本体のみ
ご検討の際は公式ホームページからがおすすめ
理由は、公式ホームページから購入した場合
1年間延長の無償オプションが付いてきますので、合計3年間の長期保証になります。
外観やサイズに関する口コミ
「作りもしっかりしていて、女性でもなんとか玄関まで運べる重さです」
「1500購入予定だったが、価格と持ち運びの兼ね合いから、1000にしました。大人の男性なら片手で問題なく持てて、大人の女性でも両手で持てる」
「持ち手が太く、ゴムの滑り止めがあり、しっかり握ることができるため、10.6kgでも重く感じません」
持ち手が丈夫かつ滑り止め付きなので持ち運びもしやすいです。
男性から女性まで持てるように考えられていることが伺えます。
10kgはお米と同じ重さなのですが、持ち手がしっかりしているためか持ち運ぶ際10kgとは感じないとの感想は多数ありました。
また、ゴムの滑り止めのおかげでつい手を放してしまう可能性も低くなりますね。
バッテリーと言えど床にダイレクトに落としてしまうと故障の原因にもなりますし、何よりも床も傷つけてしまいがちです。
しっかりと持ち手が握れるフィット感もいい感じで心配もなさそうです。
ポータブル電源ですのであっちやらこっちやら移動させて使うことを目的としていますのでやはりそのあたりは考え込まれているものを購入することをおすすめします。
非常時災害時にも出来る限り持ち運びやすいのが良いですよね。
とっさに避難となれば両手が塞がってしまうような持ち手よりは片手でも待っていけるようなタイプになっているのもありがたいですよね。
「底面にも4箇所のゴムの滑り止めがあるため、床に置いたときに安定感があります。」
「今回ポータブル電源1000を購入した理由は重量ですキャンプ、車中泊等での持ち運びやすさが決めてでした」
停電時やバッテリー上がりの備えに最適
北海道で古い車に乗っているため、毎年寒い時期に何度かバッテリーが上がり、車が出せなかったり、助けを呼ばなければならなかったのですが、Jackery ポータブル電源 1000 を車内に備えてからは、自力で充電してエンジンをかけることができるので、冬のバッテリー上がりが怖くなくなりました。アウトドアでの使用はもちろんですが、停電時やバッテリー上がりの備えに最適です。
キャンプの時とか電源がおしゃれだとなんだかいい気分になりますね。
製品はがっちりしているので衝撃にも強そうな構造ですね。
屋外で使うことも想定していますので当然というべきでしょうか。
また、底面の4か所にはゴムの滑り止めもついております。
何かとずっと一緒な場所に設置しておくと、重量10kgと言えど床にへこみは生じてしまいそうです。
気にされる方は床と電源の間にマットを弾いておくとよいかもしれません。
「ブラックのボディーにオレンジの配色は、オシャレなデザインでいい」
ブラックがメイン色なので室内インテリアでも邪魔になりにくそうです。
このjackery ポータブル電源シリーズは、黒ベースのオレンジラインですので、白いインテリアだって黒のインテリアだってとても様になりますよね。
屋外であっても、草木の緑色を背景にしてもかっこよく演出してくれます。
また、オレンジラインというところが特徴があって目立ちますので非常時とかも目に入りやすくなります。
つまりなくしにくいという点もメリットとしてあるのではないかと思います。
そもそも大きい製品なのだから無くさないでしょ?思うかもしれませんが、
屋外でいざ使うとなると意外と小さく見えてしまうものです。
大きい岩の近くに置いておいたりすると背後になると完全に視界から消えます。
そうなってもオレンジ色があることで迷いなく見つけ出すことが可能です。
本当に目立つ色の選色にしてくれて助かってますという口コミも目にしております。
「60Hz仕様で東日本ではどうかとも思ったが今はほとんどの電化製品は使用できるので問題ないとのこと」
Jackery は、上部にも詳細を紹介してますがApple社の元バッテリーエンジニアが創立当初からメンバーに加わって電源の開発に携わっているしっかりしたメーカーです。
また、2012年アメリカにて誕生した会社です。
会社としてはまだまだ新しい会社ですが規模は信頼の印象がまるで違いますししっかり安全規格も取得済みの優秀な商品です。
加湿器とファンヒータ同時でも使用は可能ですがあくまで規定電力は1000W以内です。
無理やり動かそうとすれば動作しないはおろか故障の原因にもなりかねないです。
電源ですのでやはり発煙や火災の可能性も出てきます。
危険が伴いますので必ず取扱説明書はよく読んでご使用ください。
ご使用する際は、バッテリーだけでなく動作させる家電製品の消費電力の数字を確認して1000W以内であることを確かめて動作させるようにして安全に使用していきましょう。
サイズと重さについて
jackery ポータブル電源 1000のサイズは332mm*233mm*243mmで重さは10.6kgです。
お米を持ち運ぶようなイメージですね。
ただし、ハンドルがもちやすい設計になっており、とても運びやすい仕様です。
定格出力に関する口コミ
「キャンプで、コンパクトで持ち運びもしやすく普通にドライヤー、扇風機、パソコン充電など便利に使用出来ました」
「ドライヤーの使用には最高1200w必要なので動作確認したところ1197wでギリギリつきました。助かります」
「電気毛布、ケトル、ドライヤー1,200wくらいまでなら動いてくれるのでほとんどの家電使えます。1250wを超えると止まりますが、不自由なく使えます」
ポータブル電源 1000は公式では定格出力は1000Wです。
あまり推奨な使い方ではありませんが、この製品に関しては1200Wまでの使用であれば問題なく稼動するようです。
定格出力について
jackery ポータブル電源 1000の出力電力は1000Wとピークで2000Wの電力に対応しているようです。
公式では、1000W以内の電化製品に使用できると記載がありました。
出力ポート数について
そして、最大8口同時使用もできます。
電源もコンセント口が3口、Type-CとUSBの口が2つずつあります。
口コミでは、石油ファンヒーターやLED照明、冷蔵庫、TV、HDDレコーダーが使用できましたと投稿がありました。
「三菱電機製石油ファンヒーター(点火時の最大電力604W 運用中の電力44W)を運用してみました。動作問題なしでした。」
冷蔵庫やエアコン等数々の電化製品がありますが、消費電力1000W以内であれば問題なく使えます。
逆に、1000Wを超える使用はできなかったとの記載もありました。
「ホットプレートには使用できませんでした」
「ティファールの湯沸かし器(定格消費1300w)は当然ながら動作せず」
ホットプレート、ティファールの中にはMAX1300Wと高電力を使用することがあります。
その際は1000W以上の使用ですのでご使用なれません。
しっかり仕様通りな点は安心していいと言える商品ですね。
1000Wを超えなければ問題なく使用できますので大体900Wくらいで使用することをおすすめします。
本体のみ
ご検討の際は公式ホームページからがおすすめ
理由は、公式ホームページから購入した場合
1年間延長の無償オプションが付いてきますので、合計3年間の長期保証になります。
バッテリー容量に関する口コミ
「使用機器次第ですが1泊2日のキャンプには余裕で扱い易かったです」
「水害になり暫く停電が続き、あの時買っておけば…なので今回1000を買いました。災害用が主なので早速到着後100%まで充電してコタツ(中)で使ってみたところ電源が入ると500w位、他は2w位で2時間半使って70%。30%使いました」
「普段は夫婦でのキャンプや車中泊における主に電気毛布に使用しています。1泊であれば余裕で保ちますし、その他に電気調理器にも使えて大変便利です」
「ハイブリッド式加湿器と6畳用灯油ファンヒーターを同時に4時間ほど使用して問題なかった」
皆さんの購入理由は容量の大きさ、価格と容量のバランスが優れているところが多いです。
あと。連泊するオートキャンプで活用が期待できることもあります。
キャンプのたびに充電を繰り返してますが満充電からの減り具合は入手した時と変わらず安定しているところも購入の理由の一つです。
バッテリー容量について
jackery ポータブル電源 1000の容量は1002Whで、スマートフォンフォンやノートパソコンだけでなく、炊飯器やコーヒーメーカーなども屋外で使用できます。
何をどのくらい使えるのか?
jackery ポータブル電源 1000は定格出力が1000Wなので基本1000W以上の電化製品には使用できません。
また、バッテリー容量が1002Whの場合、以下の例とした電化製品ではどのくらいの時間使えるのかを調べてみました。
使用機器 | 給電回数/使用時間 |
---|---|
LEDライト(12W) | 約71時間 |
スマートフォン(18Wで60分充電) | 約54回 |
パソコン (80wで2時間30分) | 約12.5回 |
液晶テレビ(60W) | 約14時間 |
電気毛布(55W) | 約13時間 |
車載冷蔵庫(60W) | 約66時間 |
容量拡張について
jackery ポータブル電源 1000にはバッテリー容量の拡張機能はありません。
容量拡張がある同等製品はコチラ
充電に関する口コミ
「ACコンセントからの充電速度は速いと感じます」
「1000plusは満充電まで2時間かからずできるらしいですが、1000だって7.5時間で満充電になります。1000と1000plusの大きな違いはそんなとこでしょう」
ポータブル電源1000の充電時間は7.5時間です。
最近の製品では、お世辞でも早いとは言えなくなりましたね。
2020年ではよかったのですが…
夜中に充電が可能であれば特に問題はありませんが、最近のおすすめはリン酸鉄リチウムイオン電池搭載の1000Proシリーズや1000Plusシリーズが人気です。
充電方法について
Jackeryのポータブル電源 1000の充電方法は4つあります。(充電時間【目安】)
充電方法は、
- 付属の電源コードとACアダプターを使用
- 車のシガーソケット
- Jackeryのソーラーパネル 100を使用
- Jackeryソーラーパネル100(別売)を並列接続
です。
充電時間について
それぞれの充電時間です。
充電時間
- 付属の電源コードとACアダプターを使用 (約7.5時間)
- 車のシガーソケットから充電 (約14時間)
- Jackeryのソーラーパネル 100(別売)を使用 (約17時間)
- Jackeryソーラーパネル100(別売)を並列接続して充電 (約8時間)
さらに、充電時間が高速の製品が欲しい人におすすめ
→ポータブル電源1000Plusはコチラ 口コミ情報はコチラ
別売りソーラーパネルの紹介
100W ソーラーパネル折りたたみ式DCポータブル電源充電器
(Jackery SolarSaga 100)
並列接続用ケーブル
Jackeryポータブル電源 1000専用
購入者のリアルな口コミ
「SDGsを考慮しソーラーパネル充電で快適に使っています。停電時のスマホの充電も充分出来安心」
「選ぶ時は自分で持てる重さをまず第一に考え、使い勝手の良さから他メーカーよりこの製品を選びました」
「普段は家庭用として使用し、防災対策として備えにもなるので満足しています」
ソーラーパネル充電は電気代の節約、環境にも優しい使い方ですよね。
昼間にソーラーパネルで充電をし、蓄えた容量でお風呂上がりのドライヤーに使用すれば節電として効果大です。
「ジャクリに決めた理由は安全性が1番です、車中泊を含めて色々な使用条件で満足行く商品」
「購入の決め手になったのは初期不具合の少なさです。機能的には他メーカーも魅力的なものがありましたが初期不良が多かった為、この商品に決めました」
ジャクリは製造は中国ですが日本製の商品です。
国産にこだわりがなく安全性重視の人にはおすすめです。
「機械音痴の私でも使いやすい」
「災害時に一家に一台あると全然違います」
「キャンプにはもちろん満足して持って行けそうです。あと、使うことがないことを祈りますが災害のことを考えると実際家に「ある」ことで 安心感が全然違うことに気がつきました」
ポータブル電源1000の前面に操作ボタンや出力端子が集中しており使いやすい仕様です。
USB出力は他社に比べW(ワット)数が弱いですが、充電が出来ないほどではなくあまり問題ないかと思います。
液晶画面は10秒で消えるのが少々不便かもしれませんが自己放電を減らす仕様です。
また、、本体にライトはなく、必要の都度外付けライトで対応になります。
「音も静かで非常に使いやすいです」
Jackeryポータブル電源1000には静音機能はありません。
しかし、情報によりますと大体使用時、充電時は65dBとのことです。
これは、掃除機の音以上、セミの鳴き声未満くらいの大きさくらいです。
夜間利用(車載冷蔵庫など)に使ってもギリギリ…我慢できる程度でしょうか。
日中はあまり心配ない大きさです。
保証や商品詳細
保証期間
Jackeryポータブル電源1000の保証期間は購入日から2年保証です。
さらに、Jackery公式ホームページで購入することで1年追加の「3年保証」になるので、公式ホームページからの購入をおすすめします!
充電サイクル
jackery ポータブル電源 1000にはリチウムイオン電池が内蔵されています。
リチウムイオン電池の充電回数は一般的に約4000回もしくは未使用時では10年前後が寿命と言われます。
Jackeryの公式仕様では、500回以上充電サイクルしても80%の蓄電容量が保証されています。
これは年間100回充電すると5年間、年間50回充電すると10年間にわたりバッテリーの蓄電容量が80%以上をキープするということです。
ちなみに、一般的な車載バッテリーは約2~3年で交換を推奨しています。
そう考えると、5年~10年使って蓄電容量が80%保証とは高寿命と言える商品です。
製品スペック
商品詳細 | |
---|---|
商品名 | ポータブル電源 1000(PTB101) |
メーカー | jackery |
発売日 | 2020年6月10日 |
カラーバリエーション | 1色 |
サイズ | 332mm×233mm×243mm |
重量 | 10.6kg |
電気容量 | 1002Wh |
バッテリー拡張 | ✕ |
定格出力 | 1000W(瞬間最大出力2000W) |
ブーストモード | ✕ |
出力口合計 | 合計8ポート AC出力×3 シガーソケット×1 USB-A出力×1 USB-C出力×2 QC3.0出力×1 |
ワイヤレス充電 | ✕ |
周波数切替 | ✕ 60Hz、50Hz/60Hz使用可 50Hz使用不可 |
充電方法 | コンセント シガーソケット ソーラーパネル |
充電時間 | コンセント約7.5時間 シガーソケット約14時間 100Wソーラーパネル約17時間 |
電池タイプ | リチウムイオン電池 |
充電サイクル | 500回 |
LEDライト | ✕ |
UPS機能 | ✕ |
EPS機能 | ✕ |
静音モード(レベル) | ✕ 65dB |
アプリ管理対応 | ✕ |
付属品 | Jackery ポータブル電源 1000本体 車載用充電シガーアダプ夕一 AC充電ケーブル 収納ポーチ 取扱説明書 |
保証期間 | 3年保証 |
参考価格 | ¥139,800 |
3分でわかる!Jackery ポータブル電源 1000の使い方動画はコチラ
本体のみ
ご検討の際は公式ホームページからがおすすめ
理由は、公式ホームページから購入した場合
1年間延長の無償オプションが付いてきますので、合計3年間の長期保証になります。
★☆セール情報☆★
====================
\Jackery 大感謝祭します/
最大45%OFFセール開催中!
【Jackery公式ホームページ】なら以下の期間安く購入できる!
期間は2024年10月10日~2024年10月24日まで
※上記日程で終了している可能性がありますので最新情報は公式ホームページでご確認ください。
クリックすると『Jackery公式ホームページ』に移動します。
SALEは次回いつ開催されるのかわかりませんのでご購入の際は事前チェックを…
まとめ
いかがでしょうか?
Jackery ポータブル電源 1000について紹介しました。
今やポータブル電源は、キャンプとかのアウトドアに使うだけでなく、災害時の必需品としてご購入されている人もいらっしゃいます。
地震であったり、ゲリラ豪雨、台風など異常気象がかなり全国各地で起こっています。
また、電力不足も各電力会社で悲鳴を上げているのも現実ですしね。
もし、電気が付かずしばらく生活を虐げられたなら?
今のご時世一家に一台非常用として準備しておくことも大事なのではないでしょうか?
Jackery ポータブル電源 1000の特徴一覧
- Apple社の元バッテリーエンジニアが創立当初からメンバー所属しているブランド商品
- 10.6kgと軽量タイプで持ち運びやすい
- 定格出力は1000W(瞬間最大出力2000W)あり炊飯器、オーブントースターなどの高出力の家電にも対応
- 出力ポートは合計8ポート
- 容量は1002Whでキャンプ、災害時に2~4日使用できる安心の大容量
- ACコンセントで7.5時間で満充電
- リチウムイオン電池を採用しており充電サイクル500回
- 公式サイト購入で保証期間最大3年保証
本体のみ
ご検討の際は公式ホームページからがおすすめ
理由は、公式ホームページから購入した場合
1年間延長の無償オプションが付いてきますので、合計3年間の長期保証になります。
こんな人におすすめ
- ファミリーキャンプやソロキャンプ、災害時とマルチに使っていきたい人
- コンパクトで持ち運びに便利なポータブル電源を探している人(女性には特におすすめ)
- キャンプ初心者の人
- 費用はなるべく抑えてるポータブル電源をお探しの人
- 長く安心して利用したい、カスタマーサービスの対応を重視したい人
- 定格出力は高出力でほとんどの家電が安心して使いたい人
- コスト重視より信頼できるメーカーで安心感を得たい人
- 買い替え時の廃棄に困りたくない人
- 気軽に電気を持ち運びたい人
- キャンプや車内泊で、電子レンジなど利用して調理したい場合におすすめ
- コンセント口3口あるので最大3つの電化製品が可能(1000Wは注意!)
- Jackery 1000 PROより価格を抑えたい人(※高寿命優先であれば1000PROや1000Plusの方がおすすめです)
→ポータブル電源1000Plusはコチラ 口コミ情報はコチラ
メーカー製品ラインナップ一覧
【Jackery】ラインナップ
・ポータブル電源
Jackery ポータブル電源 240(241.9Wh/200W) ¥29,800(税込)
Jackery ポータブル電源 300 Plus(288Wh/300W) ¥39,800 (税込)
Jackery ポータブル電源 400(403Wh/200W) ¥49,300(税込) 口コミ情報はコチラ
Jackery ポータブル電源 600 Plus(632Wh/800W) ¥86,000(税込)
Jackery ポータブル電源 708(708Wh/500W) ¥84,500 (税込) 口コミ情報はコチラ
Jackery ポータブル電源 1000(1002Wh/1000W) ¥139,800 (税込) 口コミ情報はコチラ
Jackery ポータブル電源 1000 Pro(1002Wh/1000W) ¥149,800 (税込) 口コミ情報はコチラ
Jackery ポータブル電源 1000 Plus(1264Wh/2000W) ¥168,000(税込) 口コミ情報はコチラ
Jackery ポータブル電源 1500(1534Wh/1800W) ¥179,800 (税込) 口コミ情報はコチラ
Jackery ポータブル電源 1500 Pro(1512Wh/1800W) ¥199,800 (税込) 口コミ情報はコチラ
Jackery ポータブル電源 2000 Pro(2160Wh/2200W) ¥285,000 (税込)
Jackery ポータブル電源 2000 Plus(2042.8Wh/3000W) ¥285,000(税込)
Jackery ポータブル電源 3000 Pro(3024Wh/3000W) ¥419,000(税込)
・拡張バッテリー
Jackery Battery Pack 1000 Plus ¥117,600(税込)
Jackery Battery Pack 2000 Plus ¥175,000(税込)
・ソーラーパネル
Jackery SolarSaga 80W ソーラーパネル ¥29,800(税込)
Jackery SolarSaga 100W ソーラーパネル ¥34,800(税込)
Jackery SolarSaga 200W (JS-200A)ソーラーパネル ¥86,600(税込)
・ポータブル電源+ソーラーパネルセット
Jackery ポータブル電源 300 Plus + ソーラーパネルセット ¥49,900(税込)
Jackery ポータブル電源 400 + ソーラーパネルセット ¥79,900(税込)
Jackery ポータブル電源 708 + ソーラーパネルセット ¥118,300(税込)
Jackery Solar Generator 600 Plus ポータブル電源(+100Wソーラーパネル) セット ¥119,800(税込)
Jackery ポータブル電源 1000 + ソーラーパネルセット ¥169,900(税込)
Jackery ポータブル電源 1000 Pro + 80W ソーラーパネルセット ¥178,600(税込)
Jackery ポータブル電源 1000 Pro 100W + ソーラーパネルセット ¥179,900(税込)
Jackery ポータブル電源 1000 Pro 200W + ソーラーパネルセット ¥219,900(税込)
Jackery ポータブル電源 1000 Plus + ソーラーパネルセット ¥202,800(税込)
Jackery ポータブル電源 1500 + ソーラーパネルセット ¥242,600(税込)
Jackery ポータブル電源 1500 Pro + ソーラーパネルセット ¥269,800 (税込)
Jackery ポータブル電源 2000 Pro + ソーラーパネルセット ¥359,900(税込)
Jackery ポータブル電源 3000 Pro + ソーラーパネルセット ¥499,000(税込)
・収納バッグ・ケース
Jackery ポータブル電源 収納バッグ S ¥5,899(税込)
Jackery ポータブル電源 収納バッグ M ¥8,099(税込)
Jackery ポータブル電源 収納バッグ L ¥11,999(税込)
Jackery ポータブル電源 収納バッグ P15 ¥9,999(税込)
Jackery ポータブル電源 収納バッグ P15(JPC-1500B) ¥6,999(税込)
Jackery ポータブル電源 収納バッグ P20 ¥12,300(税込)
・ケーブル
Jackery SolarSaga アダプター(Pro/Plus専用) ¥8,600(税込)
Jackery製品に関する記事一覧
購入前・購入後の問い合わせ
問合せ方法 | EcoFlow | Jackery |
---|---|---|
電話 | △ (電話対応は保証・修理の相談のみ) | 〇 10:00-17:30(平日) |
メール | 〇 (問合せフォーム) 時間:記載なし 返信は3営業日以内を心掛けている | 〇 (問合せフォーム) 9:00-18:00(平日) 返信は2日以内に順次対応 |
チャット | 〇 時間:記載なし | 〇 10:00-18:00(平日) |
LINE | × | 〇 オペレーター対応:10:00-18:00(平日) 問合せ受付:24時間365日 |
詳細リンク | EcoFlowお問い合わせはこちら | Jackeryサポートはこちら |
購入後のアフターサービス
アフターサービス | EcoFlow | Jackery |
---|---|---|
商品の欠陥や不良などがあった場合の返品 | ー | 開封・使用済みに関わらず、製品購入日から30日以内に返品の申し出があれば可 (返品時送料はJackey負担) |
商品の欠陥や不良などがあった場合の交換 | 商品到着後30日以内のメール連絡があれば交換可能 | 商品保証期間内に交換の申し出があれば無償修理or交換 (返品時送料はJackey負担) |
購入者都合による返品・交換 | 受け付けていない | 製品到着日から7日以内に限り可 (但し未使用・未開封の場合) 返品時送料は購入者負担 |
詳細リンク | 保証についてはこちら | 返品交換ポリシーはこちら |
保証制度の比較
メーカー名 | EcoFlow | Jackery | ||
---|---|---|---|---|
ポータブル電源 | 5年 | DELTA2 Max | 最長5年 (3年+2年無料延長) | Proシリーズ/Plusシリーズ※ |
最長5年 (2年+3年無料延長) | DELTA Pro/DELTA2/RIVER2 Pro/RIVER2 Max/RIVER2 | 最長3年 (2年+1年無料延長) | Basicシリーズ | |
最長3年 (2年+1年無料延長) | DELTA Max 2000/DELTA Max 1600 | 2年 | Jackery 100Plus | |
2年 | RIVER/RIVER Max/RIVER Pro | |||
ソーラーパネル | 全てのソーラーパネル | 1年 | 最長5年 (3年+2年無料延長) | Jackery SolarSaga 200 Jackery SolarSaga 80 |
最長3年 (2年+1年無料延長) | Jackery SolarSaga 100 |
廃棄のしやすさの比較
回収サービス名 | EcoFlow エコリサイクルサービス | Jackery 無償回収・リサイクルサービス |
---|---|---|
対象商品 | EcoFlowポータブル電源本体 ※ | 国内で販売されたJackeryポータブル電源本体 ※ |
費用 | 無料 (送料は購入者負担:元払い) | 無料 (送料は購入者負担:元払い) |
あわせて読みたい
=================================
災害時に必要なもの
飲料水(保存水)
飲料水は1人当たり1日3リットルが目安で、最低でも3日分は常備しておくのがおすすめです。
水は飲水として活用できるだけでなく、傷口の洗浄や手洗いなどにも役立ちます。
衛生面を考慮して、500mlのペットボトルで小分けにするのが良いです。
また、給水車が来たときに水を補充できるように、給水袋もしっかり用意しておきましょう。
スポーツドリンク(塩分チャージに)
給水袋
食料(非常食)
非常食の量としては、賞味期限に注意しながら「人数×3日分」が目安です。
腹持ちが良く高カロリーである、乾パンやチョコレートがおすすめです。
自ら進んで食べることのできない食料は、どんな状況であったとしてもストレスに感じます。
そのため、できるだけ自分好みの非常食を選別しましょう。
防寒具
夜間は気温が下がることもあるため、防寒具を用意しておきましょう。
寒さで凍えると、体力を奪われる可能性があるため、冬場は特に防寒具が重要となります。
冬にも耐えられるよう、かさばらずに持ち運び可能なアルミ製の防寒シートも準備しましょう。
防寒シート
工具類
衛生用品・生理用品
小物類
=================================
=================================
キャンプ(アウトドア)であったらさらに楽しくなるもの
シュラフ(寝袋)
掛け布団としても使える
夏用
冬用
マット・シート
床の凸凹をなくすためのアイテム
クーラーボックス
飲食物を新鮮に保つために
車載冷蔵庫(22L)
クーラーボックスより長期間対応できる
ランタン
夜間照明用、防災用として役立つ
シアターセット
癒しのあるひとときを過ごせる
テーブル・チェア
快適なキャンプライフのために
ポータブルトイレ
自然環境を守るための必需品
防虫剤
虫から身を守るために
救急キット
小さなケガや急病に備えて
=================================